おしらせ
消防団120年 自治体消防65周年記念大会
2013/12/27 新着情報 
				  
              日時:平成25年11月25日(月)
場所:東京ドーム
![]()  | 
![]()  | 
| 会場・・・人の多さにも、会場の大きさにもビックリ★ | 第一部には、天皇皇后両陛下にご臨席賜りました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 第一部・・・安倍内閣総理大臣による祝辞 | 第二部・・・迫力ある放水訓練風景 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 第二部・・・本番さながらの大地震発生を想定した救助救急訓練 | 第三部・・・幼年消防クラブ鼓笛隊による演奏♪ | 
![]()  | 
![]()  | 
| 消防応援歌「消防団 三百六十五歩のマーチ」に合わせて♪ | 日本消防協会会長 秋元 敏文 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 力強く立派な消防未来宣言☆☆☆ | 最後は会場が一つになっての万歳三唱!! | 
![]()  | 
![]()  | 
| 司会・消防応援団の皆さん☆ | 愛媛県席 | 
今回の大会は、日本消防の発展や歩みを振り返りながら記念式典を行い、消防実技の変遷をたどったもので、テーマに、「消防 その愛と力」を掲げ、「愛」は「力」になる!という思いが込められたものでした。
式典に参加し、単純に「消防 すごい!」と、体感しました。私たちの住む地域・・・愛媛県でも、いつどのような災害・事故が起こるか分かりません。
一人ひとりが対処することも必要ですが、個人では限界があります。
家族や隣人、地域の人々、ふるさとを大切に思う気持ち・・・「愛」をもとに、消防人を中心として、一致団結し、より強い消防体制づくりに協力出来ればと感じました。消防 万歳!皆さんに、感謝です。
関連記事
- 
              2017/04/07
 - 
              2021/05/19
 - 
              2020/07/31
 - 
              2014/08/25
 - 
              2022/07/28
 

















