おしらせ
令和7年度大洲市消防団入団式
日時:令和7年4月25日(金)18:55~19:30
場所:大洲市役所2階大ホール
新入団員向けに共済制度について話をする機会を設けていただきました。
辞令交付のあと、二宮市長から「日頃から消防団員のみなさんには地域の安心安全を守るためご尽力を賜っており感謝申しあげる。新しく団員になるみなさん、心から歓迎申しあげる。仕事をされながらで大変だと思うが、もしもの時に消防団がいてくれて良かったと言われるような活動ができるよう日々精励して欲しい。」とありました。
その後、矢野団長から「入団おめでとう。ありがとう。自分たちの地域・家族をそれぞれの立場で守って欲しい。まず、身の安全を確保してから活動にあたってほしい。形式だけのコミュニケーションではダメ、信頼関係を築き、しっかりとした心構えで即戦力となるよう、楽しい団生活を送り、育って欲しい。」と訓示がありました。
最後に愛媛県消防協会職員が、福祉共済・消防個人年金・火災共済の説明を行いました。
これらの制度は、消防関係者の福利厚生を充実させるものであり、今回は火災共済加入者向けの自動車保険紹介制度もあわせて紹介しました。みなさんのお役に立つことができれば嬉しいです。
関連記事
-
2016/09/12
-
2015/01/15
-
2022/05/23
-
2014/04/28
-
2016/10/17